MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 温ちゃん通信
  • スマイルあきたかた
  • ブログ

やまね温子オフィシャルサイト

  • プロフィールPROFILE
  • 政策POLICY
  • 温ちゃん通信MAGAZINE
  • スマイルあきたかたSMILE AKITAKATA
  • ブログBLOG

投稿者: 山根温子

  1. HOME
  2. 山根温子
2018年1月7日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 山根温子 ブログ

寄稿「戌年、公約の実践へ」

宮田浩之様より寄稿いただきましたので、こちらでご紹介いたします。  新たな年が始まりました。 平成28年11月に改選されて一年余り経過しました。 当選証書を手にされた18名の議員諸氏は戦いを通して「人口減対策、農業振興・ […]

2018年1月6日 / 最終更新日 : 2019年12月28日 山根温子 ブログ

皆様 寒中お見舞い申し上げます

 戌年の今年、皆様とともに、本年も笑顔溢れる楽しい一年となるよう頑張ってまいります。  還暦を過ぎてから、なんだかとっても過ぎて行く時間の早さを感じています。  だからこそ、「できることを、できるときに、できるところから […]

2017年11月20日 / 最終更新日 : 2019年12月28日 山根温子 ブログ

指標から見た安芸高田の財政

市町村や都道府県の財政をチェックするために、さまざまな指標が作られています。 安芸高田市の財政を、代表的な指標から見ていきます。まずは、財政力指数から。 財政力指数は、自治体の財政力の強さ、基礎体力を示します。 自治体が […]

2017年11月4日 / 最終更新日 : 2019年12月28日 山根温子 ブログ

一般質問より〜未来に向けた教育〜

Qいじめや不登校の現状さらには義務教育終了後の状況把握は? A 学校では、いじめの未然防止に向けた取り組みを進めている。いじめを認知した場合は、早期解消に向けての対応を積極的に進めている。  また、義務教育終了後、概ね1 […]

2017年11月3日 / 最終更新日 : 2019年12月28日 山根温子 ブログ

一般質問より〜まちづくりと地域振興組織〜

Q合併から13年、地域振興組織が中心となって市民と行政の協働によるまちづくりが推進されてきたが、地域振興にかかる補助金についても例外なく削減されている。これからのまちづくりと地域振興組織についてのお考えは。  A 財政健 […]

2017年10月28日 / 最終更新日 : 2019年12月28日 山根温子 ブログ

寄稿「温子議員に期待します」

支える会 山岡正子様より寄稿いただきましたので、こちらでご紹介いたします。 6月の定例会の一般質問で、「公共施設のトイレの洋式化」を取り上げたのは、さすが女性議員ならではの視点と感心しました。高齢者の中には、膝痛、腰痛の […]

2017年8月8日 / 最終更新日 : 2019年12月8日 山根温子 ブログ

向原駅のトイレ

JRの駅もまた昔から、人々が行き交う交流の拠点、観光の玄関口として、人々を運んできました。芸備線は100周年を2015年に迎えたところです。 人が行き交うところ、集まるところには、トイレはつきもの。  トイレか […]

2017年7月12日 / 最終更新日 : 2019年12月8日 山根温子 ブログ

JR駅のトイレの現場は?

先日に引き続き、一般質問にあがったトイレ問題です。 JR芸備線の市内3つの駅のうち、甲立駅、吉田口駅は指定管理にて、吉田口駅では全洋式化もされている。 しかし、向原駅は、市が清掃を委託してはいるが、駅1階の洋式トイレは、 […]

2017年7月12日 / 最終更新日 : 2019年12月8日 山根温子 ブログ

トイレとまちづくり(一般質問)

市民文化施設等のトイレの洋式化は? 答 7施設管理しており、便器163器、洋式化率68%。 市長になった時、全町トイレ化を言ったが、和式と言われた。市民はわがまま。今後は、洋式化と考えている。

2017年7月10日 / 最終更新日 : 2019年12月8日 山根温子 ブログ

梅雨明け、いかがお過ごしですか?

春の訪れとともに黄色い花をつけるミツマタ、名前の通りに枝が三つに分かれるミツマタの深緑が涼やかな虫居谷の6月。  空梅雨を心配していましたが、7月に入ってからは、警報が出るほどの豪雨に見舞われました。被害に遭われた方々に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

追悼文

2024年2月1日

お太助フォンで体操動画配信はじまってま〜す

2020年7月13日

事業継続応援金(市独自)の受付期間は7月31日までです。

2020年7月13日

特別定額給付金の受付期間は8月12日までです。

2020年7月13日

With Corona! With Cancer! ガンと共に

2020年7月13日

安芸高田市の未来に向けて

2020年7月13日

2020年6月定例会 一般質問の日程です。

2020年6月9日

2020年6月議会始まります

2020年6月9日

コロナ感染症 特別定額給付金の給付始まりました

2020年5月12日

あなたが活用したい支援策はどれですか?

2020年5月2日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
424C678F-5494-4DCA-BA49-FAC39D431254

Copyright © やまね温子オフィシャルサイト All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • PROFILE